2022/06/21播磨町自立支援型地域ケア会議 様式集をアップしました
8/13(水)本荘北公民館にて第40回目となる「あっぷるカフェ」を開催しました。
今回は「エンディングノート」について、播磨町成年後見センターの松原氏と高橋氏をお招きして、お話しをしていただきました。
エンディングノートには、自分の基本情報や資産リスト、医療や介護の希望、家族や親族に伝えたいことなど、将来家族が困らないようにするための大切な情報を書き残しますが、実際に書き始めると、「どうやって書こう・・」と緊張感があり、なかなかペンが進まない方もいらっしゃいました。
ですが、書けるところから始めてみると意外と楽しく、「私はこうありたい」「これは家族に言っておこう」など参加者同士、話が弾む場面もたくさんありました。
エンディングノートの作成を通し、自分の人生を整理し、未来を前向きに考え見つめ直す良いきっかけとなりました。
あっぷるカフェでは、認知症予防や個別相談等についても取り組んでおりますので、お気軽にご参加ください。
これからも地域の皆様の困りごとや、認知症に対する理解が深まるよう、様々な企画を考えて参りますので、よろしくお願いいたします。
♪ あっぷるカフェ 坂田 ♪
次回)日時:9/10(水)13:30〜15:00
場所:本荘北公民館(北本荘5丁目2-12)
問い合わせ:TEL 078−944-1799(坂田)
参加費:100円