2023/5/26デイサービスセンター便り5・6月号ご覧ください!

地域の皆様、播磨町デイサービスセンター便りです。
5月号はお花見、心地よい眠りのための記事を6月号はボランティアさん来園、梅雨の今こそ熱中症の注意を!の記事を掲載しています。
雨の日が多く体調崩しやすい季節です。皆様お身体お気を付けください。
地域の皆様、播磨町デイサービスセンター便りです。
5月号はお花見、心地よい眠りのための記事を6月号はボランティアさん来園、梅雨の今こそ熱中症の注意を!の記事を掲載しています。
雨の日が多く体調崩しやすい季節です。皆様お身体お気を付けください。
皆さん、こんにちは。ゴールデンウイークも明け、新緑まぶしい季節となりました。5/8から新型コロナウイルスの取り扱いも変わり、基本的な感染予防は継続しつつも、コロナ禍前の暮らしへの1歩を踏み出したように思います。
私たち播磨町社会福祉協議会が運営する播磨町デイサービスセンターでは、非常勤の介護職員並びに運転手、宿直者を募集しています。「目配り・気配り・心配り」を大切にして、明るく楽しい活気のある笑顔と笑い声のあふれるデイサービスで、一緒に高齢の方、障がいのある方が、地域で安心して豊かに暮らしを継続できるよう頑張りましょう!
詳しくは、添付の募集要項をご覧ください。
問い合わせ先 播磨町デイサービスセンター(採用担当:井上)
TEL079―437−6155
令和5年度より、当会の組織体制に変更があり、「播磨町社会福祉協議会 居宅介護支援事業所 ご案内」と「播磨町社会福祉協議会居宅介護支援事業所 重要事項説明」に変更が生じましたので、お知らせいたします。
添付ファイルでもご確認ください。
変更内容
「播磨町社会福祉協議会 居宅介護支援事業所 ご案内」 の次の2か所
14.暴言・暴力・ハラスメントについて
(旧)ハラスメントに関する法人責任者 事務局長 西野 英三郎
(新)ハラスメントに関する法人責任者 事務局長 井上 知之
16.相談・苦情窓口
(旧)播磨町社会福祉協議会 担当:安川 尚希
(新)播磨町社会福祉協議会 担当:藤田 悦孝
「播磨町社会福祉協議会 居宅介護支援事業所 重要事項説明」
7.相談・苦情窓口
(旧)播磨町社会福祉協議会 担当:安川
(新)播磨町社会福祉協議会 担当:藤田
体制図
(旧)お客様相談窓口 社会福祉協議会事務局 担当:安川
(新)お客様相談窓口 社会福祉協議会事務局 担当:藤田
(旧)事務局長 西野 英三郎
(新)事務局長 井上 知之
(旧)サービス苦情委員会 構成:正副会長 事務局長 施設長 該当窓口担当者
(新)サービス苦情委員会 構成:正副会長 事務局長 事務局次長 該当窓口担当者
既に契約済みのご利用者へは、担当ケアマネジャーが訪問時に順次、重要事項説明書の変更をお知らせいたします。
4/13本荘北公民館にて「あっぷるカフェ」がオープンしました。当日は計33名と多くの皆様にご参加いただき、座談会形式で盛り上がったイベントとなりました。認知症を患っても、住み慣れた地域で安心して過ごしていけるよう、地域の皆様の認知症ケアに対するお困りごとや認知症に対する理解が深まるよう取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。どなたでも参加できますので、お気軽にご連絡ください。
♪あっぷるグループホーム播磨 南園♪
次回開催日:5/11(水)13:30〜15:30
開催場所:本荘北公民館(北本荘5丁目2-12)
参加費:100円
お問い合せ先:あっぷるグループホーム播磨 078-944-1799
担当:南園(みなみぞの)まで
播磨町社会福祉協議会ホームヘルパーステーションでは、ホームヘルパー(パート職員)を募集しています。
詳しくは、添付の募集要項をご覧ください。
希望される方は、@履歴書 A資格証の写し を社会福祉協議会までご提出ください。追って面接日をお知らせします。
播磨町社会福祉協議会(採用担当:西野)
〒675-0147 加古郡播磨町南大中1丁目8-41 TEL079−435-1712
当会が運営する播磨町デイサービスセンターも加盟する兵庫県老人福祉事業協会では、介護現場で働きたいと思っていいる方に求人情報を提供しています。
まずは、
https://www.hyogo-kenroukyo.jp/job/
をクリックしてください。