社協からのお知らせ

地域包括支援2022/12/14あっぷるカフェ開催しました(12月)

画像

12/14(水)本荘北公民館にて第9回目となる「あっぷるカフェ」を開催しました。今回は前回に続きダーツ大会を開催し、大変盛り上がったカフェとなりました。他、皆さんと今年1年の振り返りをしました。今後も地域の皆様の認知症ケアに対するお困りごとや認知症に対する理解が深まるよう取り組んで参りますので、よろしくお願いいたします。
   
どなたでも参加できますので、お気軽にご連絡ください。

★あっぷるカフェ 南園★

  次回日程:1/11(水)13:30〜15:30
  開催場所:北荘北公民館(北本荘5丁目2-12)
   参加費:100円
お問い合わせ:あっぷるグループホーム播磨【担当:南園(みなみぞの)】
       TEL 078-944-1799


地域包括支援2022/12/9カフェ夢の森(12月)を開催しました!

画像

第9回『カフェ夢の森』を12月9日(金)10:00〜11:30に駅西公民館にて今年最後の開催を致しました。日にちを変更し皆様にはご迷惑をお掛け致しました。しかし、沢山の方々に参加して頂き嬉しく思いました。
本日は、皆様から前回リクエストを頂きました昔懐かしい遊びを行いました。お手玉。おはじきでの勝負では勝負師の表情になっていました。真剣勝負でしたネ。また、お手玉では昔の街並みや遊び方の話で盛り上がり今日も皆様の笑顔が「ブラボー!!」
次回もリクエストのあやとり、百人一首をします。

次回は2023年1月6日(金)10時00〜11時30分。
皆さんお待ちしております。

♪カフェ夢の森 小川♪

場所:駅西公民館
参加費:100円
お問い合わせ先:『小規模デイサービス夢』
電話番号:078−943−5346
担当者:小川


講座・イベント2022/12/07視覚障害者へのサポートボランティア養成研修のご案内

目が見えない・見えにくい方へスマートフォンの操作指導を行って頂ける方を対象にしている研修会です。ご興味がある方は、是非ご参加ください。
※事前申請が必要です。

日程 2023年1月10日〜2023年3月13日(計6回)

会場 兵庫県福祉センター2階

主催 兵庫県点字図書館

問合せ 社会福祉法人 兵庫県視覚障害者福祉協会 小林
         TEL 078-222-5556

【添付ファイル】

講座・イベント2022/12/01「フードドライブ」にご協力お願いします

 コープこうべでは、家庭で“余っている”、“食べきれない”食品を持ち寄り、それを必要とする福祉団体・施設に寄付する活動「フードドライブ」に取り組んでいます。

 コープ播磨店において、下記の期間に食品の受付が行われます。
受付できる食品・できない食品などがありますので、詳しくはチラシをご確認ください。


受付期間:令和5年1月18日(水)〜20日(金) 10:00から17:00

お問合せ:コープ播磨店 078−944−0239

【添付ファイル】

ゆうあい園2022/11/30こころのバリアフリー作品展出展

画像

障害者週間(12月3日〜9日)、人権週間(12月4日〜10日)に合わせて行われる、こころのバリアフリー作品展にゆうあい園の作品を出展しています。

今回の作品は主に生活介護サービスを利用されている方の作品になっています。日々の活動の中で個々の特性を生かした力作揃いです!!

是非、お気軽にお立ち寄り下さい。


開催日時:12月1日(木)13:00〜12月12日(月)12:00まで
     (期間中の観覧は9:00〜20:00まで)

  場所:播磨町中央公民館ロビー


地域包括支援2022/11/22みなさん!気をつけて!消費トラブル

画像

国民生活センターより消費トラブルの案内になります。

年末年始等に帰省の際は、実家等で消費者トラブルが起きていないかご確認ください!
年末年始に帰省の際、高齢者に多い消費者トラブルが起きていないか実家等の様子を確認しましょう。身近な方々と消費者トラブルについて話し合い、ご家族でトラブルを防止しましょう。
〜国民生活センターより抜粋〜

身近な相談先は、地域包括支援センターになります。
079-435-1841 

【添付ファイル】

地域包括支援2022/08/24見守り新鮮情報(国民生活センター)part2

画像

 悪質商法の手口は日々巧妙化しており、電話やインターネットなど様々なきっかけで誰にでも被害にあう恐れがあります。少しでも被害を未然に防ぐことができるよう、実際の事例を紹介します。また、ひとこと助言もありますので、参考にして頂き、被害にあわないようお過ごしください。
 また、インターネットにて“独立行政法人国民生活センター”で検索して頂くと、より多くの情報が掲載されています。

【添付ファイル】

地域包括支援2022/11/18開催日変更のお知らせ【カフェ夢の森(12月)】

画像

12月2日(金)に開催予定をしておりました【カフェ夢の森】ですが、事情により、日程を下記の様に変更を致します。
急な変更でご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承頂きます様、よろしくお願い申し上げます。

変更日 12月9日(金)10:00〜11:30

お問い合わせ先
小規模デイサービス夢 小川(おがわ)まで


地域包括支援2022/11/12認知症家族の会(11月)を開催しました!

画像

11月12日に認知症家族の会を開催しました。
前半では認知症の家族の方々から、近況などを報告して頂いた後、後半ではお茶を飲みながらのダーツ大会を開催しました。ダーツ初体験の方もおられたので、最初は一人ずつダーツを投げる練習をしました。その後、団体戦を行ったところ、試合が進むにつれ、皆さんのダーツの腕前も上がっていき、大変盛り上がりました。また、機会があれば、皆さんでダーツ大会を開催したいと思います。また、認知症家族の会にご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

次回開催:12月10日(土)13:30〜15:30
開催場所:幸ばあちゃんの家(南野添3-16-7)
参加費:100円
お問い合わせ:地域包括支援センター TEL:079-435-1841


地域包括支援2022/11/10ステップアップ研修のご案内

画像

11月21日(月)にステップアップ研修を開催いたします。
認知症カフェ等でボランティアとして活躍するチームオレンジのメンバーとして、『認知症にやさしいまちづくり』の活動に参加してみませんか?
チームオレンジの活動に興味のある方は是非、お申し込みください。
皆さんの受講をお持ちしております。

日時:11月21日(月)14時〜15時30分
会場:播磨町福祉しあわせセンター3階
参加費:無料
募集人数:先着40名(事前予約必要)※若干の枠あり
お問い合わせ:播磨町地域包括支援センター
       079-435-1841

【添付ファイル】